NAWS 代表
森兼 太郎(TARO MORIKANE)
明治大学卒業、東京アナウンスアカデミー修了、元中京テレビ(CTV)アナウンサー。
主に、スポーツ(野球、ゴルフ、サッカー、バレー、競馬等)を担当。野球では中京テレビで初の後楽園ベンチレポートを導入。名古屋で初めてのドラゴンズ番組、全国初の副音声のドラゴンズ応援放送等を担当し、国内のみならず海外にも遠征番組をレポートした。10年間に渡り、ドラサイド情報レポーターとして、中継、ニュース、番組で活躍。その後、デスク及び記者に転身。番組制作では、プロデューサー、ディレクター、カメラマンと多岐に渡り現場に携わる。
中京テレビ報道部では、10本以上のテレビ番組を制作。
NAWS 専任講師
荒川 戦一(SENICHI ARAKAWA)
成城大学卒業、東京アナウンスアカデミー修了、元中部日本放送(CBC)アナウンサー。
CBCテレビ、ラジオ放送にてアナウンサーとして多くの番組で活躍。特に、音楽番組におけるDJ(ディスクジョッキー)としての能力が高く、その軽快なトークが業界内外からの注目を集めた。また、永年の経験と能力が評価され、アナウンス部長、編成局ラジオ制作部長に就任。後進世代のアナウンサーらの人材育成にも大きく貢献した。
"あらせん"として視聴者に親しまれ、アナウンサー、プロデューサーとして辣腕を振るう。
NAWS 特別講師
宮川 俊二(SHUNJI MIYAGAWA)
早稲田大学卒業、元NHKアナウンサー・フジテレビキャスター。早稲田大学講師(非常勤)。
日本放送協会(NHK)入局後、山形・岐阜・高松・福岡・名古屋・東京の各放送局に勤務。チーフアナウンサーとして活躍後、フジテレビに入局。ニュースキャスターとして「ニュースJAPAN」などを担当。
現在はフリーとなり、報道・情報・クイズ・バラエティー等幅広く活躍。
NAWS 特別講師
山崎 正(TADASHI YAMAZAKI)
日本大学卒業、元テレビ朝日アナウンサー。テレビ朝日アスク講師。大相撲評論家。
仙台放送、中京テレビを経て、日本教育テレビ(現在のテレビ朝日)に入局。
主にニュース、プロレス中継等を担当。『大相撲ダイジェスト』の司会は30年間に渡り努め、アナウンス部長、専任局次長等に就任。
現在は、後進世代のアナウンサー育成などに広く携わる。
NAWS 講師
村瀬 寛美(MURASE HIROMI)
明和高校卒、愛知淑徳大学卒、元山梨放送アナウンサー、元名古屋テレビアナウンサー。
山梨放送から名古屋テレビ(メ~テレ)入社、「ドデスカ!」の司会を7年担当。現在は二児の母にしてフリーアナウンサー、子供話し方教室講師。
大学時代は名古屋から東京のアナウンススクールに通う。アナウンサー受験の経験、現場で培った伝える心、技術を熱く、生徒の皆さんに指導します。
NAWS 特別講師
石浜里奈(RINA ISHIHAMA)
金城学院大卒、金城学院中高でバトントワリング部所属、全国大会3位入賞、2009年日本航空グループの客室乗務員、2011年NTB所属、KATCH、中京テレビでニュースやグルメ、情報番組担当、2013年結婚、音楽教師後フリー。
NAWS 特別講師(個人レッスン担当)
須田 真理(MARI SUDA)
愛知県立旭丘高等学校卒、日本福祉大学卒。
現在は中京テレビnews every.「食卓の秘密」ディレクター、セミナー講師として活動。
NAWS 特別講師
藤田 真梨子(FUJITA MARIKO)
名古屋外国語大学卒。
「アナウンサーになりたい!」生徒さんのその気持ちを後押し出来るように、アナウンサーになるためのノウハウ、仕事の魅力をお伝えします。
NAWS 講師
堤原 稚登(WAKATO TSUTSUMIHARA)
一般社団法人 日本映画テレビプロデューサー協会正会員、広域テレビ技術株式会社 代表取締役。
東京キー局の番組技術協力を中心に報道、情報、ドキュメンタリー、バラエティなど幅広く活動。
Copyright © 2009-2019 NAWS All Rights Reserved.